【vol16】打合せ

先週末はハノイに上がり、お仕事。

ハノイに、何しに行ったか、活動紹介をします。

ベトナムNGO団体、VIRIと打合せをしてきた。

VIRIは、ドンラム村をはじめ、ベトナムの農村の支援をしている組織。

特産品のラベルなどのデザイン、編集、印刷などをしてくれる。

ドンラム村では、生茶クッキーのパッケージを作ってくれたところだ。

茶

生茶クッキーのパッケージ。キレイでしょ。

前任者も一緒に仕事をしていたということで、話が早い。

今回の目的は、村内での特産物販売に向けた、販促物の作成依頼。

配属先からは、特産品をハノイだけでなく、村内で売ってほしいと言われている。

しかしそれに対し、これまで僕は、あまり乗り気でなかった。

なぜなら、接客サービスや衛生管理に対する意識が、村の商店(村人)は低いから。

正直、僕が観光客なら、こんなところで買い物をしたくない。

とはいっても、マナーや衛生管理を教えたり、実行させたりするスキルは僕にはないし、うまくいくという確信がない以上、どうしても村内での販売支援には腰が重くなっていた。

P7131033.jpg

村の商店はこんな感じ。

とはいえ、職場からの数少ない要請。やれるものから取りかかろうと思って考えた結果、村の商店を訪れた外国人のお客さんに、この商品がいったい何なのか、説明できるリーフレットやディスプレイを作成することにした。

店員(村人)は外国語を話せない。だから、商品に興味を持ったお客さんに、英語で書かれたリーフレットやディスプレイを読んでもらうだけで、この商品のコンセプトや特徴を理解してもらう試みはどうだろう、と考えたのだ。

さらに、そこに価格を印字すれば、ボラれる心配もなくなり、お客さんにとっての懸念を減らすことにもつながる。

そこで、広告デザインに定評のあるVIRIに、それらの作成支援を要請したというわけだ。

15分ほどのプレゼンの結果、幸い、VIRIも前向きに考えてくれそうだ。

残念ながら、配属先はハノイには同席してくれなかったが、ひとりでやるのではなく、配属先をうまく巻き込んで、このプロジェクトを成功させたい。

007.jpg

打合せの様子。フランス人から来たインターン生もいる。