2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【Vol141】柔軟に進めよう!配属先との関係

青年海外協力隊員にとって、出発前に意識することはそれほどないものの、実際に派遣されると大きな利害関係先となる組織、それが配属先だ。ここがアタリだと打てば響くように仕事が進み、ハズレだと配属先の愚痴ばかり言うようになる。配属先の要請に基づい…

【Vol140】村人の生活調査・・インタビュー

先日、村人のひとりで、ハノイの大学で日本語を専攻するアインちゃんのお母さんに、じっくりインタビューを行うことができた。・家族はお父さん(40代)、お母さん(40代)、長男(日本の建設現場で働いている、25歳)、長女(村出身の大学生、ハノイに上京…

【Vol139】勉強会に参加しました・・児童労働について

先日、ハノイで行われた児童労働についての勉強会に参加した。まったく知識のない分野について、日本語で専門家に説明してもらえるのは貴重な機会である。メモをもとに、感じたことなどを書いていきたい。間違いがあるかもしれないが、ご了承ください。・児…

【Vol139】ドンラム村のイベントをハノイで行います

最近はどういうわけか気候がよく、25度くらいの日が続いている。雨が降ると肌寒いくらいだ。昨年の今頃は強烈な暑さにやられていたので、助かっている。いちばん暑くなるのが5月下旬から6月にかけてなので、今のうちにやれることをやり、ラストスパート…

【Vol138】村人、フルマラソンに挑戦?

前回、活動の面での目標を書いたが、プライベートでの目標を書いてみたい。ハノイからドンラム村まで、マラソンで走るというものだ。ハノイの西端、インドチャイナからまっすぐ38キロ。ハノイ立教会に参加する先輩は、すでに何度か達成しているランニング…

【Vol137】日常生活で意識しない意外な問題って、なんだと思いますか?

たまたま日本のテレビを見る機会があり、熊本にある避難所の様子が映し出された。たくさんの人でごった返しており、画面を通しても大変な状況だと認識できた。そんな中でも、「水が出ないので、トイレが大変・・」と話す避難者の声が印象に残った。というの…

【Vol136】任期満了に向けて、思考の整理をしてみる

残りの任期は5カ月。あっという間だろうが、ラストスパートというには長い時間だ。いま仕掛けている仕事を整理してみる。・ドンラム村のPRおよび風景画の展示会ハノイにあるカフェ「安南パーラー」さんにて、村のPRイベントおよび風景画の展示会を行う。…

【Vol135】ハノイでの一日のスケジュールを公開!

この1週間くらいは、時間に余裕があることが多い。職場に行ってもみんな遊んでる(編み物したり、パソコンゲームしたり)だけなので、部屋にこもっていることもある。もっと忙しく仕事をしたい気持ちはあるのだが、ヘタに予定を詰めてしまうと、1人で動くこ…

【Vol134】保育所問題について、ベトナムの農村から思うこと

日本での大きな社会問題のひとつに、保育所の建設がある。しかし意外というべきか、地域住民から反対の声が上がることが新規建設にあたって大きな障壁になっているという。 あれっと思った意見のひとつに、「夜勤をしているから、朝方に子どもの声が聞こえる…

【Vol133】ドンラム村にあの団体が遠足に!?

先日、私の母校である立教大学のOBOGが集まる組織、ハノイ立教会の遠足が、ドンラム村で行われました。多くの方に集まっていただき、観光、村の子どもたちとの交流、青年海外協力隊員としての私の活動紹介などをしました。 私が支援している生茶クッキー…

【Vol132】どこで髪を切るか、それが問題だ。

海外生活をはじめるにあたって、どこで散髪をするかは意外と重要な問題だ。そんな大した髪型じゃないだろうという意見はもっともだが、本人にとってはけっこう大事なのである。私も最初は、任地で髪を切るのを躊躇していた。けっこう長くなるまで放置してい…

【Vol131】ついに春募集開始!青年海外協力隊員

「あなた、苦労したでしょう。あまりそんな気配を見せないけど、すごいと思うわ」 先日、村を案内した時、日本人の年配の女性からこう誉められた。 村人から声をかけられ、コミュニティの一員として認められていることから、そう思ってくれたらしい。ありが…

【Vol130】チャレンジと感情のはざまで

最近、雨が多い。といっても強い雨が降るのではなく、小雨というか、霧雨に近い。湿気も多い。温度は20-23度くらいだからそれほど高くはないが、ムシムシとする。少し季節が遅れているが、典型的なベトナム北部の春の陽気らしい。 しかし、それほど不快では…