【Vol151】モチベーション、それが問題だ

ここ数日、やる気が出ない。周期的なもので、数ヶ月に1度、やってくる。前回は3月から4月にかけてその時期があった。今回は、ほぼ毎日走っていることからくる肉体的疲労、3月から5月にかけて忙しかったことによる精神的疲労、ついに暑くなってきたという気候の変化からくるものだろう。まあ、あせらず黙って3,4日休んでいればいい。メールでできる仕事だけやって、あとはダラダラしている。しっかり休養して、体調と相談しながら運動していけば、じきに治る。

きょうは時間の使い方についての話。

ベトナム語をある程度使いこなせるようになると、時間の節約につながる。当然だろう。赴任したてのころは、誰かと話すときにも、事前に準備していかなければ意思疎通が難しいし、メールを読んだり書いたりするのにも時間がかかった。

それが今では、ほとんど準備をすることなく、必要な事項について自分1人で問題なく打ち合わせができるレベルにまでなっている。ただそこで新たに出てきた課題は、浮いた時間を有効活用できているとは言いがたいこと。浮いた時間を使ってさらにベトナム語を勉強したり、英語の勉強をすればいいのだが、仕事をするのに困らないだけの語学力ができると、なかなかモチベーションを上げるのが難しい。

それは仕事に関しても同じで、できること、やれることを一通りやってしまうと、もう一段ギアを上げ、新しくチャレンジをすることが難しくなっている。何しろ基本的に1人で動くことが多いので、配属先が仕事を持ってきてくれる隊員とは違う。

語学ができずに困ったり、悔しかったりすることが勉強へのモチベーションになってきたが、その段階を超えるとどうすればいいのか・・。ここでサボってしまってはもったいないことはわかっているんだけど、ついついkindleyou tubeに手が伸びてしまう。

残り4ヶ月と少し。貴重な時間が少なくなっていくことはわかってる。でもどこかやる気が起こらない。まあ焦らずに・・というところだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・
たくさんの方に読んでいただけると励みになるので、ぜひクリックをお願いします。ご意見ご感想や、ドンラム村に行きたい!minamiに会いたい!という 人がいたら、お気軽にletteraamoroso@hotmail.comまで。メール待ってます。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ