【Vol199】幻の井戸を探せ!

ありがたいことに、帰国直前ですが、たくさん仕事をいただいています。

今日の仕事は、ハノイにある浄水器メーカーから依頼を受けました。ドンラム村に住む村人の水に関する意識調査や、ふだん使用している水道水や井戸水の水質検査のお手伝いです。ハノイで構築した人間関係が、ドンラム村での仕事に活かされる好例です。

ドンラム村中心部には、上水道が通っています。お金持ちの家には浄水器が整備されるなど、この10年ほどの変化は大きいものがあるようです。

ただ、中心部から外れ、生茶クッキーの生産地・カムラム集落に行くと、少し様子が違ってきます。私はこれまで、(蛇口をひねるから)水道水だとばかり思い込んでいた生活用水が、実は井戸水だと言うのです。ヒアリングの結果、17メートルほど掘ると、水が出てくるようです。共用ではなく、各世帯に直接水を引き込んでいるそう。

そこでもう1つ。集落の外れにある、スア井戸を案内することにしました。スア(Sua)とは、ベトナム語で牛乳のこと。飲むと牛乳のように滑らかな肌になるとか、王様が母乳代わりに飲んだとか、母乳の出が悪い女性が飲むと、たくさん母乳が出るようになるとか、名前の由来にはいろいろな説があります。それにしても、牛乳井戸なんて、いかにも体に良さそうですよね。

「おー。だいぶ軟らかいね・・」

井戸水を口にすると、担当者はそう呟きました。ベトナムの水道水は、硬水が基本。日本人にとっては、日常的に口にしていると、少し疲れる味でもあります。ただ、この井戸水は軟水だそうです。加えて冷たさもちょうどよく、透明度もパーフェクト。おいしいです。ただこの井戸は神聖なものであり、勝手に部外者が行くと怒られることも。村人に案内してもらいましょう。

さて、調査結果はどうなるでしょう。このブログで紹介しますので、どうぞご期待ください!

P9193407.jpg

うっそうとした森の中にあります。

P9193408.jpg

透明度は100%。

P9193409.jpg

慎重に採取します。結果はどう出る?



・・・・・・・・・・・・・・・
 たくさんの方に読んでいただけると励みになるので、ぜひクリックをお願いします。minamiに会いたい!何か聞きたい!仕事を依頼したい!!という人がいたら、お気軽にletteraamoroso@hotmail.comまで。メール待ってます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村